edamame.5star

ニュージーランド留学でもパーティーしたい!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

コーンウォールパークへ行こう!〜NZの羊に出会える無料スポット〜

ニュージーランドオークランドから少し離れたところに位置するCornwall Park。皆さんは、「公園と聞くと子どもが遊べる場所」「ウォーキングする場所」などのイメージを持つかもしれません。

コーンウォールパークはただの公園ではなく、敷地内にはなんと農場やレストランなどがあり人々の憩いの場なんです。しかも、入場料は無料です!

しばらく続く予定の公園シリーズのブログ第二弾として、今回はコーンウォールパークを紹介します。

ニュージーランドに滞在する留学生はもちろん、観光でオークランドを訪れる方も楽しめる環境が整っている公園には驚きです。

ジョギングにもおすすめで、海外っぽいおしゃれな建物もありますので、ぜひチェックしてみてください。

 【目次】

コーンウォールパークとは

cornwall東京ドームの約57個分である、270ヘクタールほどの敷地のコーンウォールパーク。1901年にSir John Logan Campbell氏から市民に贈られました。

かつては敷地内の山の頂上に一本の木があったことから、One Tree Hillと呼ばれるスポットがあります。標高182mほどで、約17,000年前に噴火した死火山です。

obelisk

頂上にあった木は現在はないのですが、オベリスクObelisk)と呼ばれる先住民族マオリへ敬意を示すモニュメントがあります。

cornwall.cricket.clubクリケットなどのスポーツ施設もあり、休日にはスポーツに汗を流す人がたくさんいます。時期によってはアーチェリーや、ラグビーの練習をする人もいます。

fitness日本の公園には鉄棒がよくありますが、ニュージーランドの公園には大人も満足できるようなフィットネス器具がよくあります。

 acacia.cottageニュージーランドで最も古い木造の建物「Acacia Cottage」もあります。1840年オークランドにあるShortland Streetに建てられましたが、1921年にからコーンウォールパークに移されました。

「広いので結構疲れた」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。ぜひ歩きやすいスニーカーなどでお散歩することおすすめいたします。

敷地内にはレストランやカフェもあるため、お食事目当てのお散歩などもいかがでしょうか。

口酸っぱく言い続けますが、現地で夜の公園へ出かけるのはおすすめしません。夜9時までは公園のゲートが空いていますが、朝のウォーキングや日中の日が出ている時間帯にぜひお出かけください。

穏やかで安全の国と評判ですが、日本と海外は違うという感覚を忘れないで滞在を楽しみましょう。

住所:Green Lane West, Epsom, Auckland

電話番号:+64 9 630 8485

利用時間:7:00〜9:00PM

アクセス:オークランド市内からバスで約30分、下車後は徒歩で15分ほど。

驚きの距離感!羊や牛が見れる

cornwall.sheepニュージーランドに来たからには、自分の目で本物の羊や牛を見てみたいですよね。コーンウォールパークにはファーム(農場)があるため、牛や羊を一年中見ることができます。

柵などもないため、かなりの至近距離で動物を見ることができます。小さな子羊や子牛、モリモリと成長している羊や牛を見ていると癒されます。子羊と目が合った時には「キュン」っとしてしまいました。

撮影はできますが、動物たちを驚かさないように当たり前ですが最低限のマナーは守りましょうね。

公園の中は車で移動することができますが、「速度はゆっくり、牛や羊に注意!」というサインもあります。

cornwall.cow入場料もかからずに、動物たちを近くで見れる環境には驚きました。日本ではなかなか体験できないと思います。

バーベキュー設備がある

cornwall.bbq.space現地の定番料理の一つであるバーベキューは、市民の間でも欠かせません。バーベキューの設備が完備されているため、気軽に楽しむことができます。

cornwall.bbq日本の公園ではなかなか見ることがないと思いますから、コーンウォールパークへ訪れた際にはぜひ間近で拝見してみてください。

地場の食材をスーパーで調達してきて、ソーセージやシーフードを堪能するのもおすすめです。

edamame5star.hatenablog.com

桜を見ながらお花見ができる

cornwall.cherryblossom意外かもしれませんが、桜をニュージーランドでも見ることができます。春には開花の桜を楽しむ人たちで賑わいます。

日本とは季節が真逆のため、9月下旬または10月上旬ごろに見頃を迎えます。だいたい4週間ほど桜を楽しむことができます。

敷地内で桜を楽しむ一番のおすすめスポットは「Pōhutukawa Drive」ですが、「Pūriri Drive」も穴場です。

より多くの人が楽しめるように桜の木の真下でお花見はできませんが、周辺でのお花見は許されています。ぜひ春には訪れてみたいですね。

Cornwall park Bistro

cornwall.cafe.entranceニュージーランドの季節の食材を活かしたお食事が楽しめるレストランが公園の中にあります。まるでおとぎ話の中に迷い込んだかのような、とてもおしゃれな洋館です。特に天気の良い晴れた日のランチタイムは、地元の人たちで賑わいます。

地産地消を意識したメニューだけではなく、デーブルウェアなども現地のアーティストのアイテムを使用するなどしています。cornwall.bistroアフタヌーンティーもあり、サンドイッチやチョコレートムースなども味わえます。また、ワインやカクテルなどのアルコールもありデートにも人気があります。

営業時間:9:00AM〜3:00PM(火曜日〜金曜日)

9:00AM〜3:30PM(土曜日〜日曜日)

定休日:月曜日

※クリスマスやお正月はお休み

※夏場はもう少し遅くまで営業するそうです。詳しくはお店に確認していただくようお願いいたします。

電話番号:+64 9 630 2888

公式サイト:https://www.cornwallparkeateries.com/bistro

Cornwall Park Cafe

cornwall.park.cafe朝のジョギング後に美味しい朝食を求めて立ち寄る人や、小さなお子さんを連れてカフェタイムを楽しむ人など店内はいつも賑わっています。

グラノーラやベーグルなどの軽食や、ビーガン対応のメニューも豊富に揃っています。

11時からは「Garden Bowls」というメニューもおすすめです。日本で言う「丼」メニューです。

スーパーフードのキノアやニュージーランド食材で定番なKumara(サツマイモ)を、トルティーヤチップスなどと味わうなら"メキシカンスタイル"。

スモークされたサーモンをコリアンダーやワサビマヨネーズ味で食べるなら、"アジアンスタイル"もおすすめです。

cornwall.cafeお持ち帰りはできますが、予約はできないようです。

営業時間:7:30AM〜4:30PM(月曜日〜金曜日)

※キッチンは3:00PMで終了

7:30AM〜5:00PM(土曜日〜日曜日)

※揚げ物やカウンターに出ているメニューは3:30PMまでオーダー可能

公式サイト:https://www.cornwallparkeateries.com/cafe

まとめ

sum今回は、オークランドにあるコーンウォールパークを紹介しました。広い敷地内には公園とは思えないような、ファームやバーベキューの設備などがあることもお伝えいたしました。

ニュージーランドのアイコン的な存在の羊も見れるなんて、嬉しいですよね。

お散歩やジョギングで疲れた際にはカフェや、アフタヌーンティーも楽しめるレストランを利用してみるのもおすすめです。

ニュージーランド大自然を身近に感じられるような、無料で楽しめるコーンウォールパークへぜひお出かけしてみてください。

ニュージーランドで安い服は買える?おしゃれなブランド7選

留学やワーホリなどでニュージーランドに滞在している時でも、たまにはオシャレを楽しみたいですよね。周囲から「いつも同じ服」「安い服なんじゃないか」とは、思われたくないですよね。

すでに滞在費などでお金を使っているため、できるだけお財布には優しいブランドが気になります。

今回は、現地の気候に適した服装が揃うニュージーランドのファッションブランドを紹介します。ほとんどが日本未上陸ですから、必見です。

 【目次】

ニュージーランドファストファッションブランド

dresssmart

残念ながら、現地でメジャーなブランドの多くは海外ブランドです。特に、お隣の国であるオーストラリアのブランドが多いです。

人気都市のオークランドで有名なショッピングモールは、

  • Botany Town Centre
  • Britomart
  • Dress Smart
  • Sylvia Park
  • Westfield 

などがあります。

ユニクロやGUはまだ未上陸ですが、現地で揃うオシャレなブランドをいくつか紹介します。

アウトドアブランドもお好きな方は、下記のブログ記事もぜひご覧ください。

edamame5star.hatenablog.com

Cotton On

cotton.on

1991年にオーストラリアで誕生したアパレルブランドは、ニュージーランドでも大人気です。グローバルに展開をしており、アメリカやマレーシアなどでも店舗があります。

シンプルなTシャツなどのカジュアルな服をはじめ、サングラスやポーチなどの小物も揃っています。サイズ感も海外というような過度に大きすぎず、自分に合ったサイズが比較的探しやすいブランドだと思います。

$5など安い価格から展開しているので、留学生にも嬉しいファストファッションのブランドです。シンプルなのにデザイン性はもちろん、肌馴染みの良い素材の印象があります。

姉妹ブランドとして靴を専門に取り扱う「rubi」や、ランジェリーやルームウェアを扱う「Cotton On BODY」なども展開しています。

私は10年ほどCotton On BODYのスリッパを愛用しています。ふかふかで履きやすく、色も可愛いのでお気に入りです。日本のスリッパよりも俄然安いので、狙い目です!

公式サイト:https://cottonon.com/NZ/

Dotti

dotti

サマードレスや柄物などの最新のトレンドを楽しめる、オーストラリア発祥のファッションブランドです。ひどい時には、ほぼ毎日お店に通っていました。笑

店員さんもとても気さくで、迷っている時にはアドバイスなどもしてくれるのでおすすめです。ニュージーランドは、店内で結構放置されるファッションブランドも多いです。

おそらく現地でパーティーに誘われる機会もあるかと思いますが、そんな時にはぜひDottiの店舗を覗いてみてください。セールなら$10〜$20ほどの安い価格で購入できる時もあります。

以前、パーティー用に思い切って花柄のドレスを購入したら現地の友人に「どこの?」と聞かれたことがありました。「Dottiで$20だったの」と話すと、とても驚いていました。洗濯ネットに入れて自宅で洗えたのも嬉しいポイントでした。

雰囲気を変えてみたい時や、デート服にもおすすめのファストファッションのブランド」です。プチプラなのにハイクオリティなのも嬉しいポイントだと思います。

公式サイト:https://dotti.jgl.co.nz/

Farmers

farmers

1909年に創業してからニュージーランドの国民に愛されている、なくてはならないお店です。ベビーやメンズ・レディースなどのアパレルをはじめ、化粧品やインテリアなど幅広い商品を取り扱います。

私のニュージーランド人の友人は、とにかくFarmersが大好きです。学生の頃から毎週必ず店舗をチェックをして、下着などもFarmersのシリーズがお気に入りだそうです。

安いのに珍しいデザインのアクセサリーや、某有名ブランドの化粧品のクリアランスセールなどもあるためショッピングが楽しめるお店です。トレンドもしっかり押さえており、デザイン性もある優秀なアイテムが揃います。

公式サイト:https://www.farmers.co.nz/

Glassons

glassons

水着とサマードレスいえば、Glassons一択と言っても過言ではないくらい毎年オシャレなサマーアイテムが揃います。「服が決められない」という方には、ぜひ店舗を覗いてみてほしいです。オーストラリアで1873年に誕生した「Hallenstein」というブランドが母体です。

現地に水着を持って行かなかったのですが、住んでいたアパートにプールがあり水着を買いに行きました。値段も手頃だったため「大丈夫かな」と最初は半信半疑でしたが、洗濯しても大丈夫でした。安いのに質の良さに驚きました。セットアップで$20ほどでした。

サイズ感は、全体的にやや大きめに感じます。特にフルレングスのボトムやサマードレスなどは丈が長めですので、購入前には試着することをおすすめします。

リゾート地へよく旅行に行く方には必見の、ファストファッションのブランドです。

公式サイト:https://www.glassons.com/nz

Max

max

1986年にオークランド創業したアパレルブランドです。オフィスで働く自立した女性をターゲットに、洗練されたアイテムが揃います。デートなどでいつもより高いお店で食事をする際や、ワイナリーなど特別なシーンに着てみたい服が数多くあります。

特に大人っぽいロングドレスは現地の女性に評判です。オーガニックコットンや上質なメリノなど、素材にもこだわっている服に出会えます。

価格は決してプチプラではありませんが、最大50%〜70%ほどになるセールの際にはぜひ覗きたいブランドです。

ニュージーランドのお土産として、上質な素材のマフラーなどを購入するのも良いですね。

公式サイト:https://www.max.co.nz/

Michael Hill

michael.hill「アクセサリーもファッションの一部」という言葉があるように、1979年にニュージーランドで設立したジュエリーショップはアメリカやカナダでも人気があります。

クラシックなデザインはもちろん、チャーミングな動物のデザインなど幅広く扱います。値段もさまざまで、学生でも購入できるプチプラのアイテムもあります。

ニュージーランドでは、特別な人へジュエリーのプレゼントをする人も少なくありません。私もMichael Hillsのジュエリーを受け取った際は、とても嬉しかったことを覚えています。

バレンタインデーや記念日のプレゼントにもおすすめです。


www.youtube.com

公式サイト:https://www.michaelhill.co.nz/jewellery/shop-all

UGG Express

ugg.express日本でも人気があるカリフォルニア発祥のブランドが、ニュージーランドだと手頃な価格で手に入ることをご存知でしたか?

アウトレットモール「Dress Smart」へ行けば、定価の半額ほどで購入できるアイテムが揃います。ニュージーランドの冬は寒く風も強いため、暖かいブーツや靴は重宝します。

普段は「安い服や靴ってすぐ分かるか心配」という方でも、UGGなら有名なブランドで安心です。

公式サイト:https://nz.ugg.com/

まとめ

sum.clothes

ニュージーランドで購入できる人気ファストファッションのブランドを紹介しました。ほとんどが日本未上陸のため、現地で買い物できる時間がある際にはぜひお立ち寄りください。自分が使うアイテムはもちろん、お土産としてもおすすめです。

日本のユニクロやワークマンなどはまだ現地にはありませんが、ニュージーランドならではのファッションが楽しめるお店をぜひ開拓してみてください。

オークランドのウィンターガーデンとは?NZの植物園へ行こう!

オークランドには4000以上もの公園があるということをご存知ですか?帆の街と知られる地域なだけあり、海辺のレストランやクルージングなどに人気が集まりやすいのは事実です。

しかし、せっかくオークランドに滞在するなら現地の公園の雰囲気も体験してみたいですよね。

散歩好きな私が、オークランドに位置する散歩におすすめの公園をシリーズとして紹介していきたいと思います。

第一回目として、今回はオークランドで最も古くて広い「オークランドドメイン」を紹介します。

特に、無料で入れるウインターガーデンは花やシダなどニュージーランドらしい植物に癒される穴場スポットです。

パーソナル診断で自分に合う、お洒落な観葉植物を【AND PLANTS】

【目次】

オークランドドメインとは

akl.domain火山活動によって形成された地形をそのまま利用して作られた公園は、オークランド市内で最も古い歴史があると言われています。

野外イベントの会場やスポーツのグランドとして、市民に親しまれているスペースです。週末には、クリケットラグビーなどのスポーツを楽しむ人をよく見ます。オークランドの最大のイベント「クリスマス・イン・ザ・パーク」も、公園の広場で開催されています。

edamame5star.hatenablog.com

akl.domain.treesまた、公園には「オークランド博物館」や「オークランド戦争記念博物館」があります。ニュージーランドの貴重な植物を見れる「ウィンターガーデン」も評判です。

車椅子の対応の駐車場や入り口など、バリアフリーの環境も整っています。子ども向けのハイキングにもおすすめです。

公園に入ることは無料なので、たくさんの人が散歩に利用します。ピクニックやジョギング、イベントなどオールシーズン楽しめるスポットです。

天気の良い日には、ランチやお菓子を持って公園に出かけるのも最高に気持ちがいいです。

trees加えて、治安は比較的良いと言われるオークランドではありますが夜のお散歩はなるべく避けると良いです。日が出ている時間帯の植物や花は、特に美しいです。写真を撮るのにも、自然光があるため最適です。

住所:Park Road,Parnell, Auckland

電話番号:093010101

アクセス:Waitematā (Britomart)駅からバスで約10分(オークランドドメインで下車)

ウィンターガーデンとは

wintergarden.building簡単に言うと「温室」です。つまり、雪が降ったりする冬場でも使える庭を意味します。

イギリスの植民地だっただけあり、ニュージーランド人にとってガーデニングは生活に根付いている文化の一つです。個人の庭はもちろん、街や企業も積極的に美しい庭作りをしています。

wintergarden.summerオークランドドメインにあるウィンターガーデンでは、現地の固有種や亜熱帯植物などが栽培されています。そのため、日本ではなかなか見れない種類の植物や色や香りに魅了されます。名前の通り、冬にもお花を楽しむことができるスポットというのも嬉しいです。

courtyard園内は2棟の温室と中庭があります。1つは暖かくしていないハウスで、もう1つは28度ほどに保たれています。中庭には池や手入れされている植物に囲まれる環境があります。

池には、綺麗な蓮の葉が浮かんでいました。

flowers

エキゾチックな南国の種類の植物なども見ることもできます。また、シルバーファーンと呼ばれるシダも見ておきたい植物です。

ニュージーランド固有種のシダは、ニュージーランド航空ラグビーの強豪チームであるオールブラックスのロゴとしても有名です。シダ植物の宝庫とも呼ばれるニュージーランドでは、1956年からは国章にも使われています。lily.of.the.nile

緑や花に囲まれると明るい気分になります。マイナスイオンのせいか、身体がとてもリラックスできるので、休日のリフレッシュにもおすすめです。日頃から忙しい方など、脳を休ませるためのデジタルデトックスにも良いかもしれません。

公園自体はいつでも入れますが、ウィンターガーデンの開園時間は時期によって異なりますのでご注意ください。

開園時間: 月曜日〜日曜日:9am〜4:30PM(4月1日〜10月31日)

月曜日〜日曜日:9am〜5PM(11月1日〜3月31日)

まとめ

wintergarden

オークランドドメインにある、一年中楽しめるウィンターガーデンを紹介しました。無料で入場できるうえに、思いのほか見るところが多く満足できる環境には驚きます。

植物がお好きな方も、そうでない方もぜひオークランドで散歩がてらウィンターガーデンを覗いてみてはいかがでしょうか。日本では見られない、ニュージーランド固有種のシダなども発見できるかもしれません。

また、敷地内には観光スポットとして有名な「オークランド博物館」や「オークランド戦争記念博物館」があることもお伝えいたしました。

旅行中や留学中でついつい食べ過ぎてしまった時やリスレッシュしたい時など、オークランドドメインへぜひ散歩しに出掛けてみてください。

ニュージーランドのバレンタインデー!大切な人に送るギフトとは?

海外で体験するさまざまな異文化経験の欠かせない一つといえば、バレンタインデーです。ニュージーランドではバレンタインデーはどのように過ごすのでしょうか。

日本では学生同士が手作りした"友チョコ"を交換したり、職場では"とりあえず"男性の上司たちにチョコレートをばらまくという習慣もよく見る光景です。

では、ニュージーランドでも"とりあえずチョコレートを渡す"という習慣があるのでしょうか。

ニュージーランドのバレンタイン

choco.valentine結論から言うと、ニュージーランドでは意中の人にギフトや手紙を渡す習慣があります。特に、赤いバラの花束やチョコレートやぬいぐるみなどを選ぶ人が多いです。

つまり、好きなものを好きな人に送る日がニュージーランドのバレンタインです。プレゼントを渡したり、食事に誘ったりする人たちも多いです。

日本の「義理チョコ」「本命チョコ」などの言葉はなく、チョコレートを必ずしもギフトとして渡す義務のような習慣はありません。伝統的なスタイルだと、花束とチョコレートを渡すようです。

バレンタインが近づいてくると、現地のお花屋さんには綺麗な花がたくさん並んでいます。ニュージーランドのお花屋さんは、日本に比べるとお値段がやや高めです。日本では1本数百円からと気軽に購入できましたが、大体2倍〜の価格です。そのため、大きな花束を購入する際にはある程度の予算を用意していると選択肢が増えるためおすすめです。

私のニュージーランド人の友人は、彼氏から巨大なテディーベアを高校生の時にもらっていました。当時はとても喜んでいましたが、20代になった今となっては「置く場所に困る」とのことです。笑

また、街のレストランやカフェには「バレンタイン限定メニュー」などがあります。そのため、通常よりも予約が取りづらくなったり混雑している場合も多いです。素敵な場所に気になる人を誘いたいなら、早めの予約をおすすめします。

ちなみに、3月14日のホワイトデーはニュージーランドにはありません。

「付き合ってる彼氏がホワイトデーのお返しを忘れた」「お返しに何を選んでいいかわからない」、なんてこともありません。

現地で人気のチョコレートは、下記のブログ記事もぜひご覧ください。

edamame5star.hatenablog.com

バレンタインに聴きたい曲

love.song

皆さんはバレンタインにどんな曲が聴きたい、または思い出の曲などがありますか?せっかくなので、バレンタインにおすすめの曲を日本の曲と洋楽に分けて紹介します。皆さんはどんな曲が思い浮かびましたか?

JPOP

  • Chocolate Disco by Perfume
  • 愛唄 by GReeeeN
  • I LOVE... by 髭男dism

洋楽


www.youtube.com

まとめ

sum.valentine

ニュージーランドのバレンタインは日本とは異なり、意中の人へプレゼントや手紙を送ったりする日ということがわかりました。また、現地では義理チョコなどやホワイトデーなどの文化がないということもお伝えしました。

美味しいチョコレートとロマンチックなバレンタインソングで、素敵な一日をお過ごしください。

【最新】ニュージーランドのおすすめお土産!〜チョコレート編〜

海外旅行のお土産の定番、と言っても過言でないくらい人気のあるチョコレート。ニュージーランドでもチョコレートは大人気です。

空港で買える少しリッチなチョコレートや、現地のスーパーで買えてばらまき土産としても重宝するチョコレートなど種類はさまざまです。また、「限定のコレクション」なんて聞くとついつい購入してみたくもなりますよね。

「チョコレート依存なくらい大好き」「チョコレートが好きすぎて困っている」、という方に速報!今すぐ食べたい、おすすめのニュージーランド産のチョコレートを紹介します。

また、番外編としてオークランド以外のエリアで今注目されているブランドも紹介します。

 【目次】

ばらまき土産に!〜スーパー編〜

Whittaker's

whittakers's1896年に創業した老舗チョコレートメーカーは、ニュージーランドで絶大な人気を得ています。また、2012〜2023年には「New Zealand's Most Trusted Brand」に選ばれました。

今や現地のスーパーで当たり前にある250gのサイズは1990年代に誕生して以来、今では「通常サイズ」でもあるかのような存在です。

ブランドとして11種類ほどのシリーズがありますが、今回はお土産として特に人気のある4つのシリーズを紹介します。


www.youtube.com

Classic Blocksシリーズ

24種類ものフレーバーの板チョコです。健康や美容のために人気の92%のダークチョコレートをはじめ、オーツミルクを使用した商品やキャラメル味の濃厚な味わいの商品もあります。

ニュージーランドの定番スイーツのHokey Pokeyは絶対に買っておきたいフレーバーです。サクサクとしたキャラメルととろけるチョコレートの味わいがたまりません。

また、現地で有名のアイスクリーム会社「Tip Top」とコラボしたJelly Tipのフレーバーもお土産に面白いと思います。

種類にもよりますが、$4.80〜$6.29ほどで購入できます。

Mini Slabsシリーズ

ばらまき土産としておすすめなサイズは、12個入りの「Mini Slabs」シリーズです。11種類ありますが、特におすすめのフレーバーはHokey PokeyとTweatsです。地元のスーパーなら、$6.29ほどで購入できます。

Tweatsのチョコレートの中には、パチパチと弾けるキャンディーが練り込まれているため食べていて楽しい食感です。子どもにも喜ばれると思います。

個人的には、ニュージーランドらしい濃厚フレーバー「ココナッツ」もおすすめです。

実は、現地でココナッツ派は多い!
Gifting Assortmentsシリーズ

3種類あるギフトにおすすめのシリーズは、見た目もリッチなパッケージデザインです。現地のスーパーに置いていない場合もあるため、お土産ショップも覗いてみることをおすすめします。

Slabsシリーズ

5種類の小さいサイズのチョコレートバーです。50g入りでポキっと割ることができるため、親しい友人や家族と分けて食べたり小腹が空いた時にも楽しめます。

エネルギーチャージとしてピーナッツやアーモンドも人気があります。もちろんHokey Pokeyのフレーバーもあります。

whittaker's.cacao製造だけにフォーカスするのではなく、2016年からはニュージーランドの国鳥であるキーウィを保護する活動にも参加しています。また、2017年からは100%再生可能エネルギー(風力や太陽光など)を利用して工場を稼働しています。

クライストチャーチに行かれる際には、ぜひ、インターナショナルターミナルにお立ち寄りください。Whittaker'sのショップが2018年にできました!

公式サイト:https://www.whittakers.co.nz/

Donovans Chocolates

donovanschocolates


1991年にWaikatoで誕生したチョコレートブランドは、今では地元のスーパーで見ないことはないほど人気があります。ガーナのココアを使用し、ミルクチョコレートの商品にはニュージーランド産のミルクを使用。

定番の板チョコもありますが、特におすすめの商品は「クラスターズ」シリーズです。ごろっとした食べ応えのあるチョコレートに、ナッツやキャラメルなどが中に入っています。一粒食べると、本当に止まらなくなるようなザクザク感がたまりません

ニュージーランドで定番スイーツのパブロバやホーキーポーキーのフレーバーは、お土産に喜ばれる欠かせないフレーバーです。

購入しやすいサイズは150g入りで、値段は$3.53ほどでスーパーで販売されています。日本のプラザでも販売されているので、チョコレート好きな方はぜひ試してみてください。冷やして食べても美味しいですよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Donovans ドノヴァンズ チョコレートクラスター
価格:799円(税込、送料別) (2024/1/25時点)

ご褒美チョコレートに!

公式サイト:https://www.donovanschocolates.co.nz/

特別なスイーツを!〜贅沢編〜

Devonport Chocolates

donovanschocolates

オークランドのお土産ショップならどこでもあるようなほど有名なチョコレートブランドです。街にはたくさんのチョコレートを楽しめる場所はありますが、デボンポートチョコレートは、高級なお土産として購入する方がとても多いです。

ニュージーランドの定番スイーツであるパブロバ味や、ほろ苦いキャラメル風味のホーキーポーキー味もあります。

美味しいだけではなく、少しユニークなフレーバーも多いのが特徴です。例えば、中国の旧正月を祝う際にはヘーゼルナッツとホワイトチョコレートに赤い龍の絵をプリントしました。

そのほかに期間限定で「Marshmallow」という、マンゴーやパッションフルーツのマシュマロをダークチョコレートで包んだ商品なども評判です。

特別なフレーバーだと3粒で$13.90ほどで少しお値段は張りますが、ニュージーランドでぜひ味わいたいチョコレートです。

パッケージも自然溢れるニュージーランドらしいタッチのデザインなため、オシャレな友人や日頃お世話になっってる方へのお土産にもおすすめです。

オークランドからフェリーでデボンポートまで行き、フェリーターミナルからは5分ほどでお店があります。お店はどちらかと言うと小さいですが、お店の奥がガラス張りになっていてチョコを作っている作業が見れます。店員さんもフレンドリーですから、お店も入りやすいので安心です。

公式サイト:https://devonportchocolates.co.nz/

番外編

ウェリントン

地元のアーティストによって手がけられた芸術的なパッケージに包まれたオーガニックのチョコレートブランド、Wellington Chocolate Factory。国内なら$50以上で送料無料なので、複数人でまとめて購入してみるのもおすすめです。

公式サイト:https://wcf.co.nz/

クイーンズタウン

クイーンズタウンのメインターミナルなどにもカフェを経営する、チョコレートブランドのPatagonia。2005年に創業と比較的新しいブランドですが、地域の人たちから愛されています。砂糖が入っていないチョコレートもあります。

公式サイト:https://www.patagoniachocolates.co.nz/

クライストチャーチ

オーガニックの材料を使用し、洗練されたパッケージとラグジュアリーなデザインのチョコレートブランドの「She Universe」。クリスマス限定の商品にはウイスキーを使用するなど、フレーバーも高級感があり評判です。

公式サイト:https://sheuniverse.co.nz/

まとめ

hokey.pokey

ニュージーランド産の甘い香りに癒されるチョコレートを、お土産としておすすめのブランドを紹介しました。

現地のスーパーなどで気軽に購入できるブランドを紹介しましたが、今回紹介したブランドのほかにもたくさんの美味しいチョコレートショップがあります。街歩きの際にはぜひ、チョコレートショップ探しも楽しんでみてください。

日本ではまだなかなか手に入りずらいニュージーランド産のチョコレートを、ぜひお土産に選んでみてはいかがでしょうか。

お菓子好きな方は、下記のブログもぜひご覧ください。

edamame5star.hatenablog.com

ニュージーランド産【オーガニックコスメ】7選!スキンケア・コスメ編

オーガニックコスメに興味があるけど、海外のブランドは安心して使えるのか不安。敏感肌の私でも使えるオーガニックコスメってあるのかな?

肌が弱くて、海外コスメになかなか手を出せない方もいるのではないでしょうか。

私は、小さいときはアトピー持ちで、思春期からは常にニキビができているような肌でした。そのため、とにかく普段から使う化粧品や生活に気をつけています。ニキビや肌荒れを経験したからこそ、ナチュラルな化粧品やエシカルライフに興味を持ち始めました。

ニュージーランドへ留学した際に、とにかくオーガニックコスメの多さに驚きました。化粧品だけではなく、食品やライフスタイルもサステナブルが浸透している国でした。

ただ、いくら良い化粧品でも高すぎては手が出せないですし継続しづらいですよね。

今回は、留学生やワーホリの際でも購入しやすいニュージーランドのドラッグストアで手に入りやすいブランドを中心にご紹介します。

また、番外編として今注目されている最新スキンケアブランドと現地の必須アイテムの日焼け止めもお伝えします。

美容好きが高じて現地の美容学校に通った私だからこそ、リアルな情報をお伝えしたいと思います。

【目次】

オーガニック化粧品とは?

nz.organic.skincareオーガニックとはそもそもどういう意味なの?何か基準とかがあるの?

農薬や化学肥料だけに頼らずに、日の光や水や土など自然の恵を生かした作り方を指します。

基準は国によって異なり、オーガニック認証機関が設けたある一定の基準を満たした商品に「オーガニック」として認証ラベルが付与されます。

自然由来のオーガニック製品とは、化学肥料が使われていません。そのため、地球にも私たちの肌にも優しく、ミネラルやビタミンをたっぷりと含んでいます。

化粧品の腐食を防ぐと言われているハーブや天然の花、果実などから抽出された成分の香りはとても癒されます。添加物を使用しない代わりに容器内を真空状態にすることで、保存期間を長くする技術なども惜しみなく使用されています。

そもそも、なぜオーガニックコスメは人気があるの?

人気の理由はさまざまで、

  • 肌への負担が少なそうだから
  • ヴィーガンでも使えるものが多いから
  • エシカルライフやオーガニック商品が注目されているから
  • SGDGsにも繋がり環境にも良いから

などが主にあります。

一昔前ですと石油由来成分が配合されている化粧品の精製技術があまり高くなく、有害物質が取り除けていないものもありました。そのため、「オーガニックでないから肌に悪い」「石油由来は悪い」というイメージが強くなっていました。

「植物由来」「自然由来」などと聞くと肌に良いイメージを持つ方も多いです。しかし、植物由来成分のアレルギー持ちの方はオーガニックコスメが使えない場合もあります。

心配な場合にはオーガニックであってもなくても、使用前に必ずパッチテストを行ってから塗布すると安心です。

オーガニック化粧品の先進国について

organic.developed.countries世界トップクラスのオーガニック先進国として世界をリードしているのは、デンマークです。2019年のデンマークでは1人当たりの年間オーガニック商品の消費額が世界で最も高く約4万1280円でした。さらに、2020年のデンマーク人が購入する食品の12.8%がオーガニック製品という調査もありました。

そのほかにはアメリカやフランス、オーストラリアやニュージーランドもオーガニック大国として有名です。

意外かもしれませんが、アジアだとタイがオーガニック先進国とも言われています。有機野菜や、オーガニックコスメもたくさん揃っていて評判です。

畜産物で有名なニュージーランドの国土は日本の約4分の3と小さめですが、エコバッグやエコラップなどを生活に浸透させるのはとても早かったです。また、「マイボトル」を持ち歩く学生や会社員の姿も現地では当たり前のように目にします。

自然豊かな環境のニュージーランドならではのサステナブルな取り組みは、世界でも注目されいます。詳しくは下記のブログ記事もぜひご覧ください。

edamame5star.hatenablog.com

当たり前のように毎日使用する化粧品もオーガニックや環境に配慮したブランドコンセプトが多く、社会全体で地球に対するアクションを起こし続けている印象を受けました。

ニュージーランドの人気オーガニックコスメ10選

Puresource (ピュアソース)

puresource

ニュージーランドのお土産ショップで必ず見ると言ってもよいブランドは、根強い人気と知名度があります。最高品質の天然成分を使用し、肌へ浄化と癒しを与えてくれます。

大自然に囲まれているニュージーランドだからこそ、天然成分がたっぷりと使用されて潤いのある肌へ導くスキンケアが揃っています。

ingredietns.lineup特徴的なラインアップは、

などがあります。

NZ$30ほどでギフトセットもあるので、ご家族やお友達にプレゼントとしてもおすすめです。男性など皮脂量が多い方であれば、観光地でも有名なロトルアの泥を配合しているマッドシリーズもよいでしょう。

バスソルトやソープが入ったセットも、価格よりも豪華に見えるので見栄えがあります。

公式URL: https://puresource.co.nz/

Antipodes (アンティポディース)

antipodesオーガニック=シンプルなスキンケアという概念を覆すかのように、ナチュラルかつラグジュアリーなテクスチャーにこだわるブランドです。

有害な成分は一切使用せずに100%天然由来の成分を使用し、しっかりと肌で実感できるスキンケアラインを提供しています。

特徴的な成分として、

などがあります。

保湿する力や肌バリアを高めたり、健康的な肌へ導くようなラインアップになっています。特におすすめはアボカドが入ったクリームや美容液です。

私は、性別や年齢問わずプレゼントにもAntipodesをよく購入します。スキンケアが大好きな40代の男友達にプレゼントした際には「保湿力が高いのにベタつかないから使いやすい」と評判でした。ハンドクリームもあるので、ちょっとしたギフトにもおすすめです。

ラグジュアリーな使用感がたまりません。

また、私が通っていた現地の美容学校で今はサロン経営者の友達はよくAntipodesのスパークリングウォーターを飲んでしました。

シリカが豊富に入っている超軟水で、美容マニアにはぜひ試してみていただきたいです。科学的な洗浄や加工、消毒などされていないクリーンな方法でボトリングされているのも特徴です。

意外にも、お刺身や天ぷらと和食にもぴったりです。

水源から取水できるのは世界的にも珍しい!

公式URL: https://antipodesnature.com/collections/skincare

ECO STORE (エコストア)

ecostore1993年にマルコム・メラニー夫妻によって生まれたブランドは、瞬く間に日本でも大人気になりました。

ケミカルな洗剤や化粧品によって排水が汚染されていることに気づいたのをきっかけに、サステナブルナチュラルな洗剤を広めました。環境を大切にすることは、そこで生活を送る私たちの暮らしを大切にすることに繋がります。

特に人気のアイテムは、

  • 柔軟剤 (Fabric Softener)
  • ハンドソープ(Foaming Hand Wash)
  • 固形石鹸(Soap)

です。

柔軟剤は日本であれば楽天でも気軽に購入できるまでになり、シリコンやコーティング剤を使用していないという安心感があり評判です。静電気も抑えてくれるうえに、天然のエッセンシャルオイルを使用しているので香りにとても癒されます。

ハンドソープは保湿しながら洗い上げてくれるのに、濃厚なココナッツや爽やかなシトラスなど香りの種類も豊富です。

泡立ちの良い固形石鹸はお土産としても人気があり、レモングラスやココナッツなどは売れきれになっていることもあります。

shampoo.bar.ecostore

個人的に2024年にヒットしそうなのは、「Shampoo Bar」です。すでに5、6年ほど前からサステナブルな生活を送る人たちの間で流行っているものの、日本でブームになるほどは浸透していないようです。最先端のオーガニックコスメとして、ぜひお土産に一ついかがでしょうか?

ベビーにも対応していて安心!

公式URL: https://ecostore.com/nz/

EVOLU (エヴォル)

evoluブランド設立者のコッティ・コッツア氏がニュージーランド航空のCAをされていた際に肌荒れを経験したことから1997年に生まれたブランドです。

植物などの天然成分のみをたっぷりと使用して、保存料にはウォッカを使用しながら試行錯誤して作り始めたそうです。試作品を職場へ持って行き同僚のCAたちに試してもらいながら改良していっただけあり、完成度が非常に高い印象を受けました。

使用している主な成分は、

などがあります。

カワカワやハラケケはニュージーランドの先住民であるマオリ族も大切に使ってきた伝統のある植物で、肌の傷や炎症をサポートする成分です。

アマランサスとは、美肌作りに欠かせないビタミンEが豊富で抗酸化作用に優れている成分です。

特におすすめは、ベストセラーでもあるクリームクレンザーやフェイシャルスクラブなどの洗顔アイテムです。

ボディ用のスクラブにはコーヒーやハラケケ、カワカワなどニュージーランド独特の成分が入っています。日本のスキンケアブランドではなかなか使用しない成分なので、お土産にもピッタリです。

公式URL: https://evolu.com/

Livingnature (リビングネイチャー)

livingnature

1978年にニュージーランド最北地域のノースランドにある自宅のキッチンで始まったブランドは、設立者であるスザンヌ・ホールが安全で効果的なスキンケアを作りたいという思いから誕生しました。

敏感肌だったスザンヌは資金調達に苦戦しながらも、自然保存料や自然香料などを探し求め改善を続けてきました。ニュージーランドにある植物の約80%は、ほかの地域では探すことができないとても貴重な存在です。

100%天然成分にこだわり地球に対する責任を約束して誕生したブランドは、今では世界13か国で展開しています。パッケージはリサイクル可能なものを使用。

個人的には、パッケージのデザインがお洒落な「マヌカシリーズ」がおすすめです。デイクリームやナイトクリームをはじめ、アイクリームも人気があります。

また、昔からのロングセラーはクレンジングです。滑らかな使用感がクセになります。マヌカハニー配合など、肌と調和しながら作用するカラーコスメも評判です。

アロマがお好きな方なら、100%ピュアマヌカオイルも現地で購入する方がお安いのでお土産におすすめです。

公式URL: https://www.livingnature.com/

Trilogy (トリロジー)

trilogy

恐らく、ニュージーランドのスキンケアブランドと聞いて思い浮かべる方も多いでしょう。日本では、コスメキッチンなどでも購入できる大人気ブランドです。

トリロジーの看板商品であるローズヒップオイルは、世界中のセレブやモデルたちにも愛されると同時に数多くの美容アワードも受賞している実力派ブランドです。

2002年にローズヒップオイルの素晴らしさに気づいたサラとキャサリンの姉妹が始めたブランドは、今では世界40か国以上で販売されています。

環境にも配慮しており、

などを徹底しています。

ローズヒップは紫外線からダメージを受けた肌の回復をサポートしたり、肌の柔軟性や弾力も与える期待もできる成分です。

オイルで一番好きなスキンケア商品!

公式URL: https://www.trilogyproducts.com/

Wild Ferns (ワイルドファーンズ)

wildferns

ファミリービジネスとして1951年に創業した老舗ブランドは、オークランド空港でも取り扱われている有名なスキンケアブランドです。ちなみに"Fern"とは、シダの葉というニュージーランドを代表する植物です。

地球への負担を減らしサステナブルな未来へ貢献するブランドコンセプトを持つWild Ferns。パラベンミネラルオイル、ラウリル硫酸ナトリウムは使用しません。

bee.venom

使用するのはニュージーランド大自然で生まれた成分、

  • マヌカハニー
  • ビーベノム(蜂毒)
  • ラノリン
  • ロトルアマッド(ロトルアの泥)

など限りなくオーガニックに近いものを贅沢に使用。

特徴的な成分として、マヌカハニー80+があります。防腐剤や抗菌剤として働く酵素が含まれています。タンパク質やビタミン、ミネラルなど豊富に含んでおり肌に栄養を届けるのに役立ちます。

Wild Fernsのマヌカシリーズにはプレミアム認定されたマヌカハニー80+が配合されているため、ニュージーランドのお土産として買ってみてはいかがでしょうか。主に、免税店やお土産ショップにで取り扱いがあります。

公式URL: https://www.wildferns.co.nz/

【番外編①】2024年!注目のスキンケア

Emma Lewisham (エマ・ルイシャム)

emmalewisham



2019年にエマ氏が創業したブランドは、とにかくターゲットを絞っているコンセプトが特徴的です。

完全オーガニックではないものの天然成分や色素沈着に特化しており、流行の成分に飛びつくのではなく肌悩みに沿ったスキンケアを提供。多様な微生物の集まり「マイクロバイオーム」と天然成分の相乗効果に着目したアプローチに力を入れています。

現在はニュージーランドとオーストラリア、英国が主要市場として展開しているブランドです。

2022年に発売された「スキン・リセット・アイクリーム」は、全世界で5000人のウェイティングリストを記録したとのこと。

また、英国の顧客からの熱いリクエストで再利用可能なパッケージ展開にも取り組む。リサイクル材料の使用率など、環境問題にも積極的に取り組む姿勢を感じるブランドです。

現地の薬局というよりは、高級デパートのDavid Jonesなどで購入ができます。ニューマーケットのBroadwayにあるため、休日や観光で訪れた際にはぜひチェックしてみてください。

公式URL: https://www.davidjones.com/newmarket

David Jones 公式URL: https://www.davidjones.com/

【番外編②】必須アイテム!日焼け止め

sunblock

オゾン層が薄かったりしていることから世界で最も紫外線が多い国と言われているのはオーストラリアですが、実はお隣の国のニュージーランドでも紫外線対策は必須です。

現地の幼稚園では、園児がすぐそばにある公園に出かける際でも先生たちが塗る光景には驚きました。日本ではじわりじわりと日傘や日焼け止めの必要性が国民全体に広まっているように見えますが、ニュージーランドで生活するとなると生活の一部のような「マスト」になります。

自国のブランドが比較的まだまだ少ないニュージーランドでは、オーストラリアから輸入している日焼け止めを多く目にします。

例えば、

などがあります。

banana.boat.sunblock

日中に使える日焼け止め効果のある乳液や、ベビー用の日焼け止めなど種類は豊富です。オーストラリアやニュージーランドの国を象徴されるかのような「海」や「ビーチ」を連想されるような、青やオレンジのパッケージの日焼け止めも多いです。

日本では30mlほどの持ち運びに便利なサイズが400円ほどで購入できますよね。しかし、南半球では300〜400gの大容量の日焼け止めが数多くあります。洗剤やシャンプーのようなサイズです。笑

全体的に日本の日焼け止めの商品のサイズに比べると、3〜5倍ほど容量が多いのが特徴です。ガラス拭きのようなサイズ感の、スプレータイプもありますよ。笑

sunbum.aus

中でも私が今イチオシのブランドは、オーストラリア発祥の「SUN BUM」です。とにかくパッケージのデザインがお洒落で、男性のプレゼントにもおすすめです。

ビーガン対応でサステナブルな会社なことはもちろん、学校での日焼け止めの大切や正しい使用方法などを伝えたりと地域にも貢献しているブランドです。

SPF15のリップクリームやクールダウンローション、ヘアマスクなど商品のラインアップも豊富です。個人的には「顔用」の日焼け止めがあるのがとても好感度が高いです。

とにかくお洒落で「アパレルブランド?」と思ってしまうほどのデザインなので、気になる方はぜひHPをチェックしてみてください。

公式URL: https://sunbum-aus.com/collections/plp-hair-care-all

Cancer Societycancer.society

間違いなくニュージーランドの国民に愛されている日焼け止めブランドは、「Cancer Society」です。大容量サイズもあり、家族全員で使用しているという家庭も多いです。

全商品はTGA (Therapeutic Goods Association)というオーストラリアの医療製造基準に基づいているため、信頼性が高いと評判です。

日焼け止めと言っても、使用感や成分がさまざまな成分が使用されているため「使用感が苦手」という方もいらっしゃいますよね。

皮膚がんなどの防止にもとにかく塗り直しの大切さを伝えているため、日常生活でも肌にサラッと塗りやすいテクスチャーなのが特徴です。

最近の新商品では、SPF50の「3-in-1」という日焼け止めにもなり保湿や潤いもサポートする商品も注目を浴びています。

また、ブランドコンセプトの一つとしてニュージーランドで癌の治療の人たちをサポートするミッションがあります。商品の売上の100%が寄付されるのはもちろん、2023年には5000回もの癌治療や3000回ものカウンセリングをサポートしました。

公式URL: https://www.cancer.org.nz/about-us/sunscreen/

まとめ

ニュージーランドで人気があるオーガニックコスメ7つを紹介しました。また、これから気になるブランドや日焼け止めも番外編としてお伝えしました。

特徴として、天然成分を惜しみなく配合しつつ環境にも配慮してサステナブルなブランドが多くありました。オーガニックコスメは敏感肌やビーガンの方にだけの商品ではなく、幅広い年齢や肌質の方が安心して使用できます。

人体最大の臓器のも言われる肌に毎日使うものなら、化学製品ではなく肌にも地球にも良いものを選ぶこともできます。

2024年はぜひニュージーランドのオーガニックコスメを試してはいかがでしょうか?

【最新】ニュージーランドのおすすめお土産!〜紅茶編〜

ニュージーランドのお土産探しで、「まずは紅茶を買いたい」と思う方はなかなかいらっしゃらないのではないと思います。

私は初めてニュージーランドに行った年は、主にコーヒーやアルコールばかりを堪能していました。なぜなら、現地のバリスタ文化やパブのレベルは非常に高いからです。

しかしイギリスの植民地であったニュージーランドでは、紅茶も大変人気があります。学校やオフィスには昼食の前に「モーニングティー」という休憩時間があり、お茶を楽しむ文化が根付いています。

そのため、地元のスーパーでは低価格でありながらもハイレベルな紅茶を探すことができます。紅茶は日持ちするため、お土産にもピッタリです。ニュージーランド限定のフレーバーもあるので、紅茶好きの方には喜ばれるでしょう。

今回は、ニュージーランドでおすすめの紅茶ブランドを3つ紹介します。限定モノに弱い方は、要注意です!

 【目次】

TWININGS

nzbreakfast紅茶の大手ブランドである「TWININGS」が出しているニュージーランド限定のフレーバー「New Zealand Breakfast」は、お土産に必ず手に入れたい商品です。

目をひく青いパッケージは、ニュージーランドの固有の鳥「トウィ」が美しく描かれています。すでにデザインがお土産用として喜ばれそうですよね。ちなみに以前のパッケージには、国立公園のマウントクックも描かれていました。

nzbreakfast.sample

以前は20個入りのサイズもありましたが、最近は80個入りしか見ません。80個入りは箱の中にティーバッグがそのまま入っていて衝撃を受けました。袋にも入っていないため、一気に消費しないと風味が弱くなってしまいそうなサステナブルな包装です。

高級感はあまり感じられませんがお得ですからばらまき土産として配ったり、保存方法に迷ったらとりあえず冷凍しておくのもよいですよ。

気になる価格は、80個入り=$11.90ほどです。

お店によって価格が異なるため、セールの時に見つけられたらラッキーですね!現地のスーパーならどこでも取り扱いがあるほど有名ですので、ぜひお試しください!スーパーの種類や特徴などの詳細は、下記のブログ記事もご覧ください。

edamame5star.hatenablog.com

Ti Ora

tioraブランドの読み方はティー・オラで、お茶(Tea)とニュージーランド先住民族マオリの挨拶(Kia ora)からきています。

ニュージーランド原産のハーブや果物、スパイスなどが厳選された茶葉とバランスよくブレンドされています。ニュージーランドにいるかのような独特の香りと風味に、心も身体も癒されます。

気になる価格は、15個入り=$7ほどです。

地元のスーパーのカウントダウンでは、15個入りは$6.29や$6.50とセール価格になっている時もあります。


www.youtube.com

Infusinonシリーズ

  • Herbal Tea Peppermint & Spearmint
  • Herbal Tea Camomile With Lemon Honey and New Zealand Manuka Leaf
  • Herbal Tea Summer Fruits with New Zealand Manuka leaf
  • Green Tea Peach & Passionfruit
  • Green Tea Ginger & Lemongrass

ニュージーランドらしい、パッションフルーツレモングラスなどのフレーバーがあるのも特徴です。マヌカを使用しているのはお土産としてはもちろん、自分で飲む用にも買いたくなってしまいますよね。

ニュージーランドの伝統的な3つのハーブ

マオリが昔から薬として利用してきた伝統的なハーブがあり、Ti Oraは3つのハーブをお茶に使用しています。

Manuka Leaf

ニュージーランドといえば「マヌカハニー」を思いつく方も少なくないかと思いますが、マヌカハニーが採れる木や葉にも薬効があります。

主に胃腸不良に役立つハーブとして親しまれてきたそうです。また、マヌカには抗酸化物質も含まれているため美肌のサポートとしても期待ができます。

Kawakawa Leaf

英語ではペッパーツリーとも呼ばれ、「苦味」を意味します。カワカワは噛むと苦味があるのですが、ハーブの中でも万能薬として使われてきました。

肌荒れなどの傷や歯痛止め、循環器などもサポートするハーブとして人々の生活に根付いていました。

Horopito Leaf

肉料理などの調味料として、ピリッと辛さを足すハーブです。カワカワのハーブと同様、皮膚や歯などの痛みに効能があると言われています。

Okuoku

100%オーガニックでニュージーランド産の「Oku」は、今注目を集めています。Okuとは、先住民のマオリ語で"belonging to"という意味です。

2010年創業と比較的若いブランドではありますが、メディカルハーバリストで自然療法医でもあるScott Smith氏により進化し続けています。

紅茶の種類は、自分の気になる悩みや体調に合わせて選べます。

★:ニュージーランドで採れる珍しいハーブを贅沢に使用しているため、特にお土産におすすめです。

価格は、

  • 15個入り= $17.98〜
  • 50個入り=$52.98〜
  • 30g=$18.98〜
  • 150g=$59.88〜


www.youtube.com

ニュージーランドでは「ウェルビーイング」「マインフドフルネス」など健康を意識した取り組みが個人的にはもちろん社会的にも進んでいるます。そのため、日常生活で健康的なものを選択する人が多いです。

Okuは国民に愛されているハーブであるKawakawaや、Manukaなどニュージーランの自然の恵をたっぷりと使用しています。

2022年にHealth Postが主催した"Best of nartural"のHair&Body部門では、Okuの「Kawakawa&Arnica Balm」が選ばれるなど実力派ブランドです。

健康的で美味しくてだけではなく、堆肥化が可能なティーバッグの素材やリサイクル素材のパッケージを使用して環境にも配慮しています。

まとめ

ニュージーランドで買えるおすすめの紅茶は、軽くて賞味期限も長いためお土産にピッタリです。15〜20個入りほどのサイズなら、プチギフトとして渡しやすいですよね。

日常的にリーフティで紅茶を飲む習慣があまりない方でも、ティーバッグに入っていれば「じゃあ、飲んでみようかな」と試しやすいと思いますよね。

スーパーなら購入しやすいですし、なんといっても価格もお財布に嬉しいです。

個包装されてないティーバッグをパッケージである箱に直接入れているスタイルには驚きましたが、イギリスなどでも見かけましたから海外では普通なのかもしれません。

今年のお土産は、ニュージーランド産の紅茶を選んでみてはいかがでしょうか。